キャンピングマット「DoD エアーマット」をレビュー
テーマは「事務所に快適に泊まる」
どうも!こんにちは!!
ご無沙汰しております、A-クラス総合調査事務所の探偵Bです。
皆さん、深夜までお仕事してますか?
私ども探偵も早朝、深夜関係なくお仕事させて頂いておりますが、困るのが「調査(徒歩尾行)が終わって、電車が終わっている場合」です。
他社はどうか知りませんが、当社では深夜に調査が終了しても特に「お客様に探偵調査員が帰宅する為の交通費(タクシー代)」を請求しておりません。
良心的でしょ?
探偵は調査が終わって電車がない時にどうするか?
- 経費で自宅までタクシーで帰る
- 始発まで近くのマンガ喫茶で時間を潰す
- 高級ホテルに経費で泊ってやる
- 探偵A(社長)に現場まで迎えに来させる
- 何とか事務所まで戻って事務所に泊まる
悲しいかな、うちの探偵事務所では「5」が一番現実的なんですね。
前の事務所は南森町だったので、まだ梅田から徒歩で事務所まで帰れたのですが(それでもやや遠い)今回の事務所は天満橋なんで、何とか梅田まで帰ってきても「まだまだ事務所まで遠いな…」ってのが辛いとこです。
事務所で快適に泊まる
救いなのは、新しい事務所には「シャワーが浴びれる」ので、寝るとこさえ確保できれば「そこそこ快適に泊まれる」んです。
しかし、帰宅難民の探偵がもう一人居た場合、今は黄色い丸内から移動させていますが、事務所にある唯一あるソファの争奪戦が起こります。
前置きが長くなりましたが、今回ご紹介するのはこちら
探偵B「DoD エアーマット」
いわゆる「キャンピングマット」です。
個人的には、事務所にシングルのマットレスか折り畳みベッドでも置いておきたいのですが、そんな事をうちの社長が許すはずもありません。
そこでこの「使う時は速攻で膨らみ、普段はコンパクトに収納」が売りのこのキャンピングマットを自腹で購入しました。
探偵B「しわしわですが、バルブを開けると…」
「シュー」って音を立てて、マットを膨らんでいきます。
待つこと約5分
探偵B「シーツも付いてます」
寝てみた感想ですが
思っていたよりも快適に寝れます。
マットの厚みもそんなにないので、腰痛持ちの私には辛いかなと思っていたのですが、思ったよりは全然よかったです。
合格です。
探偵B「試しに探偵Mに寝てもらいます」
自称170cmに探偵Mにはピッタリのようです。
最近新しいモデルが出たようですが、良かったら皆さんもどうでしょうか?
リンク
リンク
コメント