今更ながらブログを始める探偵
このたび、社長(探偵A)からの業務命令でブログを書く事となりました。
うちの会社でも書いている(書かされている?)方が何人か居ますが、皆さんの「ネタ」に苦労されています。
仕事柄
「こんな面白い調査がありました!」
「こんな面白い依頼がありました!」
なんて事を書きたいところですが、お客様のプライバシーに係わるのでそれも出来ません。
探偵ブログのくせに調査関係の記事は書かない矛盾
探偵ですが、あえて探偵や調査については一切書きません。
ここでは私の趣味の「車」や「DIY」について書きたいと思いますので、興味のない方は早急に立ち去ってください。
ネタについても、面倒臭がりな私は「ネタに困らない」「忙しい時もサラッと書ける」「長続きして書ける」点から、これしかないと判断しました。
昔、乗っていた不動車をレストアする
この車は「スプリンター・トレノ」。
所謂「AE86」と呼ばれる古い古い車で、「いつか乗るだろう」と保管していた車です。
うちの子供が中学生になる頃、私が探偵から豆腐屋に転職し、この車で息子に豆腐の配達をさせたいと思います。
まだ7年ぐらいあるのでチビチビと直していきたいと思います。

20年前のマウンテンバイクをDIYでレストアをする1|探偵BのDIYブログ
20年前のマウンテンバイク(MTB)を甦らせる
どうも、こんにちは!
A-クラス総合調査事務所の探偵Bです。
今回はお待ちかね、レストアの記事になります。
もうタイトルでおわかりでしょうが、AE86のレストアではなく、私が20数...
コメント