初心者向けASP「もしもアフィリエイト」への登録
どうも、こんにちは!
A-クラス総合調査事務所の探偵Bです。
今回は、2回目のアフィリエイト記事になります。
前回、アフィリエイトに不可欠である「Amazonアソシエイト(アフィリエイト)」に、ASP「A8net」経由から申請を出したのですが
見事に「Amazonアソシエイト」の審査に落ちました
しかも、2回も。
なんでダメなんでしょうね~
こんな面白いブログを書いてるのに…
なんか前は
「Amazonが好きで、楽天が嫌い」だったのが、「Amazonが嫌いで、楽天が好き」になりそうです…
別にただで広告載せれるんだから、楽天みたいに「一瞬で審査通してくれたらいいのに…」と思わずにはいられません。
Amazonアソシエイトの審査は厳しい
って噂は本当のようですね…
とりあえず、泣いていても始まりませんので、次の手を考えます。
新たなASP「もしもアフィリエイト」を発見
A8net同様、アフィリエイト初心者の私には、見たことも聞いたこともない名前。
調べてみると、「運営会社の評判が良い」や「サポートが丁寧」、「記事に合った広告を自動で通知してくれる」などのメリットがあり、最近急速に登録者を増やしているようです。
(別にA8netがダメって言っているわけではありませんよ)
私が気に入ったのが
- アフィリエイト報酬にプラス10%上乗せされる
- 報酬の振込手数料0円
- Amazon、楽天市場、Yahooショッピングのボタンが同時に表示できる(面倒臭がりの私にピッタリ)
- そして、Amazonアソシエイトの審査が通りやすい
の4つが挙げられます。
特に3つ目と4つ目が私にとっては魅力的でした。
Amazonと楽天とYahoo!のリンクボタンが同時に表示される
こんな感じで、広告がスマートに表示出来て、なにやら成約率も高くなるらしいです。
良かったら「探偵物語」見ませんか?
とりあえず、もしもアフィリエイト登録してみる
登録自体は簡単で、チャチャチャっとやれば数分で完了しました。
そして、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングの提携を済ませ、問題のAmazonアソシエイト
Amazonアソシエイトと提携出来ました!!
特に前回から記事を増やしたり、記事を見直したわけでもないのに、拍子抜けするほどあっさり提携が認められました。
いや~これでやっとアフィリエイトを始める事ができます。
まさか1発で合格とは…
「もしもアフィリエイト経由での審査の通りやすさ」は噂通りでした。
実は私、このブログ以外にもう2サイト運営しておりまして、もう1つのサイトもAmazonアソシエイトの審査は1発合格でした。
ちなみに、もう1サイトは落ちました…
推測ですが、第3のサイトは「ペラサイト」と呼ばれるトップページしかないサイトなので、審査が落ちたのはその辺ではないかと思います。
これからドンドンサイトやブログを作っていって、またもしもアフィリエイト経由でAmazonアフィリエイトへ申請したいと思います。
でも複数のサイトを運営していくと、
ドメイン代、レンタルサーバー代がバカにならなくなってくる
らしいので、その辺りは考えないとダメですよね。
レンタルサーバーは、まだ「ここだ!」ってとこは見つけていなんですが、ドメインを取得するなら「お名前ドットコム」の一択ではないかと思います。
とにかく安い。
ドメインが「1円~」
お名前.com
アフィリエイトの成果は、また後日ご報告したいと思います。

コメント