オイル添加剤の比較|オイル添加剤の洗浄効果を比較テスト1

スポンサーリンク
エンジンオイル添加剤の比較 DIY

どうも、こんにちは!
A-クラス総合調査事務所の探偵Bです。

今回は、ガソリン添加剤の洗浄比較に続く比較実験として、「エンジンオイル添加剤の比較テスト」をやっていきたいと思います。

オイル添加剤と言えば、オートバックスやイエローハット等のカー用品店へ行けば必ず置いてあるアレですね。
国内メーカーの添加剤からレースで見た事がある海外メーカーのものまで、その種類も様々ですよね。

しかも、パッケージを読めば

  • 「くたびれたエンジンの性能を取り戻す」
  • 「エンジン内部の蓄積した汚れを強力洗浄」

等、どの添加剤も似たような謳い文句ばかりが書いてあり、これでは「どのオイル添加剤を選べがいいのか?」正直悩んでしまいますよね。

これまで数々の中古車を乗り継いできた、オイル添加剤愛好家の探偵Bみたいに

最終的に

探偵B
探偵B

「無難にワコーズの添加剤でいいかぁ」

って感じでオイル添加剤を選んでいませんか?

スポンサーリンク

エンジンオイル添加剤の効果

巷に溢れている色々なオイル添加剤たちですが、一部では

  • 「オカルトグッズ」
  • 「プラシーボ効果で実際は効果が無い」

なんて言い方もされる添加剤たちですが、きっと良いものは「確実に洗浄等の効果」があるはずです。
たぶん…

ご存知かもしれませんが、エンジンオイルには既に「潤滑」「洗浄」「冷却」「気密性を高める」「防錆」等の主な役目がありますが、添加剤は

  • エンジン内の汚れを落とす「洗浄力」を高める
  • エンジン内部の「潤滑性」を高める
  • 圧縮の弱まったエンジンの「気密性」を高める

目的で作られている事が多いと思います。

そこで

今回はこれらの効果の中の「洗浄」に焦点を当てて比較テストをしたいと思います。

もちろん「なんとなく調子が良くなったような気がする」のような体感的なものではなく、目に見える形でテストしていきたいと思います。

今回、比較する4つのエンジンオイル添加剤たち

オイル添加剤 洗浄比較

今回もネットやホームセンターで手に入れてきました。
おそらく日本国内なら、さほど手に入れるのに苦労しない添加剤たちです。

1.バーダル リングイーズ

愛車のオイル上がり問題でも登場した「バーダル リングイーズ」。
ネットでの評価も高く、当時は期待して投入したものの当時は思ったような効果が得られませんでした。

今回は、他のオイル添加剤との比較テストになりますので、何らかの答えを見える形で見せてくれると思います。

色はほぼ透明なので、洗浄効果があれば1番分かりやすいと思います。

2.ワコーズ スーパーフォアビークル・シナジー(S-FV・S)

「ワコーズと言えば添加剤、添加剤と言えばワコーズ」

と思っている方は多いのではないでしょうか?
私もその一人です。

ガソリン添加剤の洗浄比較では、あまり良い結果を得られませんでしたが、それでも今回のテストでも私の期待度No1です。

4つの添加剤の中で1番甘そうな色?

3.シュアラスター LOOP(ウルトラクリーニング)

私のガソリン添加剤の洗浄比較で1番良い結果を叩きだした「シュアラスター」ですが、その実績から今回も登場してもらう事にしました。

実は以前、私も今回の「ウルトラクリーニング」かどうかは忘れましたが、シュアラスターのオイル添加剤を1度注入した記憶があるのですが、その時の効果すらもう忘れてしまいました。

今回は数ある「LOOP」シリーズの中でも洗浄力に振った「ウルトラクリーニング」になります。

色は1番エンジンオイルっぽい色でしょうか。

4.呉工業 ディープクリーン

おそらく、ホームセンターで1番見かけるであろう「呉工業」製の添加剤たち。

これもシュアラスターのLOOP同様、洗浄力に振ったオイル添加剤で

特殊洗浄剤がエンジンの細部に付着しているしつこい汚れを分解。

との事です。
色は効果が出ても分かりにくそうな1番暗めの色をしています。

この中で1番の安さですので、1番効果を発揮すれば「コスパ最強の添加剤」になるのは間違いないでしょう。

エンジンオイル添加剤のテスト方法

添加剤の洗浄力比較

前回ヤフオクで落札したジャンクピストンをオイル添加剤に漬け込んで放置では、本来の添加剤たちが効果を発揮できないと思いますので、今回は最初から「熱」を加えていきたいと思います。

しかも、出来るだけエンジン内部に近い環境を用意したいと思います。
(実際環境に近づけるかどうかは怪しいですが、あくまで素人の自己満足です)

  1. 各添加剤を10%程混ぜ込んだオイルにスラッジ付きのピストンを漬ける
  2. 2,3日に1度、1時間程度オイル添加剤を80~100℃まで温める
  3. 1カ月ごとにスラッジの落ち具合を確認

って感じでやりたいと思います。

正直、毎日1時間も熱を入れるのは現実的ではない(時間的に)のと、毎週効果の確認をするのも面倒くさいって事で1カ月毎に効果を確認する事にしました。

だいたいのエンジンオイル添加剤が注入後「3000~5000km走行せよ」って感じなので

3日に1度、1時間程度の熱入れで「3日に1度、80~100km走った」と仮定して、1カ月で「800~1000km」。

それを3カ月したら、結果的に

探偵B「3000km走った後の効果に近いんじゃね?

って、いつもの「頭の良くない」素人的の単純な考えですね。

オイル添加剤の温度

前にも言いましたが、

エンジンオイル添加剤とは言え、火にかけるのは危険ですので真似しないように

お願いします。

どうなっても知りませんので。
私は

火だるまになる覚悟も家が火事になる事も覚悟ができているのでやってます。

もちろん、消火器も準備して万が一の事態にも抜かりはありません。

11月某日より、エンジンオイル添加剤の比較テストを開始したいと思います。

オイル添加剤のテスト 1カ月後の効果を比較

あれからスキップして1カ月後、12月某日です。

うちの嫁がちゃんと3日に1回「熱入れ」してくれていれば計画通りに添加剤たちが効果を出していると思いますが、たぶん相当サボっているような気がします。

1カ月後バーダル リングイーズの効果

1か月後リングイーズの効果

見たところ、赤丸部分のスラッジ?カーボン?が剥がれているように見えます。

元から剥がれかけていたのか?リングイーズの効果で剥がれたのか?は不明ですが、とりあえず1カ月で目に見える変化は確認できました。

1か月後 ワコーズS-FV・S(スーパーフォアビークル・シナジー)の効果

S-FV・S スーパーフォアビークル・シナジー効果

1か月後の写真、全般的にピンぼけ気味、暗めになって申し訳ありません。
正直、寒かったので少し妥協しました。

バーダルのリングイーズ同様、赤丸部分のスラッジが明らかに薄くなっているように見え、全体的にスラッジも薄くなっているように見えます。

さすが、我らのワコーズ!

1カ月後 シュアラスターLOOPウルトラクリーニングの効果

シュアラスター LOOP効果

正直なところ、ガソリン添加剤の時と違って「シュアラスター LOOPウルトラクリーニング」が1番効果が分かりにくかったです。

あまり「スラッジが落ちている感はない」というか…

全く変化なし。

1か月後 KUREディープクリアの効果

KUREディープクリアの効果

これはもう投入直後の撮影からつまづいてますよね?

シュアラスター LOOPウルトラクリーニングに比べれば、若干スラッジが薄くなっているように肉眼では見えます。ほんと若干ですよ。

2か月後はもう少し綺麗に写真を撮るので勘弁してください。(来月の方がさらに寒くて適当な撮影になるような気もしますが…)

1か月後の段階では、「バーダル」>「ワコーズ」「KURE」>「シュアラスター」という順で効果が出ているように思えます。

まぁ「素人の考えた」「素人による実験」ですので、信憑性があるかどうかはわかりませんが、素人なりにオイル添加剤の比較テストをしてみました。

次はおそらく、2カ月後になるのではと思います。

何度も書きますが

エンジンオイル添加剤とは言え、火にかけるのは危険ですので真似しないように

お願いします。

つづく。

今回、比較テストに使ったオイル添加剤たち

コメント